ウォーター技術。単に臨場感だけではないわけだから、当然だけれど、からくりは別にあるのですよね。

思考を回して、カラクリまで考えられるのは、本人に真剣なゴールがあるからこそです。

その先のゴールを見据えて、論理のハシゴを丁寧に繋げて行く事です。

しかし、すごいフィードバックです。

お見事。

(引用開始)

まささまおはようございます。遠隔を受けた翌日のフィードバックです。

昨日は、遠隔を受ける前の、身体のなかに熱が篭ってぼんやりする感覚がひいて、一日中、とても快適にすごせました。

これは、なんとなく、身体の内部がやみくもに冷えきっているのとは違って、反対に芯が暖かい感じがして、適温が保たれている感じがしました。自分の身体でうまく体温調節が出来ている状態のような…

冷たいとか涼しいとか、清々しいのは、臨場感、記憶、のことだから…だけど、単に臨場感だけではないわけだから、当然だけれど、からくりは別にあるのですよね。

いままでファイヤーボールなどでも、漠然と暖かいな、、とかしか、ほんとに考えていなかったのに、いま書いていて気づきました。
だから、慣れたり、そのときどきの状況によって体感が薄いときがあっても当然ですね。効果とは別だから…

今朝になると、またむっ…として、とっても暑かったので、すぐに2技術を発火すると軽くクーラーがかかっている部屋にいるように感じられました。

いまは、緑茶にも入れて(渋みや旨味が曖昧になって、ちょっとだけ物足りない味になるみたいでした)のんでいます。

暑いときに熱いものを体内に入れることも、確かに体調が安定するので、理にかなっているのですね。

(引用終了)

素晴らしい。

合っています。

まさ^^/

カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第3巻 分子生物学 (ブルーバックス)/講談社
¥1,620
Amazon.co.jp

動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか/木楽舎
¥1,646
Amazon.co.jp

病気は自分で治す―免疫学101の処方箋 (新潮文庫)/新潮社
¥529
Amazon.co.jp

Follow me!