【加筆&アメ限解除】質問を用意することは重要ですか?

講座に参加くださる方、参加したいのに参加が叶わない方。
どちらの立場の方も、僕自身が経験者として、その臨場感は共有します。
質問を大量に用意して、ブログ検索しながら、質問の量もですが、質も抽象度をあげて行くことです。
質問に際しては必ず自分のゴール未来という抽象度の高い世界との関係性で見る目が不可欠です。
ゴールも未来も見えないくらい遠くへ遠くへと抽象度をあげて行くことです。
現状のステータスクオから逃れようとすることにフォーカスしすぎると、結果は無残です。
新たな理想の世界にフォーカスすることです。
つまり、抽象度を上げることです。
論理の梯子(はしご)はゴールから降りて(降ろして)くる感覚も大切です。
2,469人が体験!まさワークス気功遠隔ライブでアンチエイジング!-ウィトゲンシュタイン
いやむしろその視点が重要です。
ゴールの世界の臨場感を上げていくことです。
2,469人が体験!まさワークス気功遠隔ライブでアンチエイジング!-ルータイス
縁起のネットワークは縦横無尽に抽象度の各層を立体的にランダムにそして動的(ダイナミック)に繋がっています。
それは、常に揺らいでいます。「カイト」の風景ですね。
本当はカイトは無数に上がっています。
2,469人が体験!まさワークス気功遠隔ライブでアンチエイジング!-カイト
それぞれの存在は、点のように見えるのですが点は関係性の糸の交差することで作り出される情報です。
それぞれの宇宙の重要性関数が常に変化し関係性の糸が作り出す点、そしてそれらが同時に作り出している面や立体(領域=エリア)が色とりどりに変化して織りなす模様は、(表現ですが)万華鏡のようでもあります。
縁起の関係性はランダムに見えます。いやランダムかもしれませんが、だからこそ自らの役割、機能をどうしてそのゴールなのか、WHYを深堀りすることです。
WHYから始めよ!―インスパイア型リーダーはここが違う/日本経済新聞出版社

¥1,680
Amazon.co.jp
ここで、リルケから引用したいと思います。
(引用開始)
誰もあなたに助言したり手助けしたりすることはできません、誰も。ただ一つの手段があるきりです。自らの内へおはいりなさい。あなたが書かずにいられない根拠を深くさぐって下さい。それがあなたの心の最も深い所に根を張っているかどうかをしらべてごらんなさい。もしもあなたが書くことを止められたら、死ななければならないかどうか、自分自身に告白してください。
(中略)
もしあなたが力強い単純な一語、「私は書かなければならぬ」をもって、あの真剣な問いに答えることができるならば、そのときはあなたの生涯をこの必然に従って打ち立ててください。
あなたの生涯は、どんなに無関係に無意味に見える寸秒に至るまで、すべての衝迫の表徴となり証明とならなければなりません。
(引用終了)

若き詩人への手紙・若き女性への手紙 (新潮文庫)/新潮社

¥340
Amazon.co.jp
思い出しましたが、以前「一番楽しかったのは、オフ会だよね。」という記事(記事タイトルは無関係ですが)のコメント欄に、
「気功を始めると、友達が減るとか人生に困難が増えると・・いう話を聞いたのですが本当でしょうか?人生をエンジョイするためにみんなと仲良くするために気功を取り入れたいと思っているのですが・・」
という質問を頂きました。僕の答えは”It’s up to you”「あなた次第」でした。
その答えのヒントにはなるかと思います。何事も真剣に、どれほど真剣にやるのかということでしょう。このブログでもゴールを遠くへ遠くへとよく書いています。(出来そうな目標などただの予定にしかならないのですが)
「気功」に限らず、「勉強」でも、例えばですが「お笑い(芸人さん)」でも、「バルーンアーティスト」(子供達を喜ばせたりするために、風船でいろんな形を作り出すアートですね)でも何でもいいのですが、ただただ「遊ぶために、遊んだり」エンジョイする為にエンジョイするだけなら、そうすればよいと思います。否定をする気はありません。
しかし、まさワークスはかなりライトタッチに思えるブログですが、切実な、どうしても目指したい遥か遠くの、見えない位遠いゴールがあるという情熱が燃えさかっている場です。
少々アニマ(女性性的)なタッチは、どこかで目が覚めて気がついてくれるあなたを迎えてあげるためです。
「指導者とは、人が自分と同じところまで追いつけるように誘導するものだ。ただ言葉で強いるのでなく、後ろにいる人たちを力づけて、自分のレベルまで引き上げようとするのだ。」(チェ・ゲバラ)
2,469人が体験!まさワークス気功遠隔ライブでアンチエイジング!-image
そのゴールの途上で、いわゆる一般的にいう困難や努力があるのは、当たり前だと思うのですがいかがでしょうか?
自己責任の世界で、自分のゴールを描き続けるのならば、「生きることとは死ぬこと」であり、コインの表と裏であると思います。
(それ以外の人生の楽しみ方があったら教えてください。)
チェ・ゲバラの言葉をもう一つ拝借します。
「明日死ぬとしたら、生き方が変るんですか?
あなたの今の生き方は、どれくらい生きるつもりの生き方なんですか?」
このブログでかなりライトタッチで書いている「want toで」「遊びましょう」「ただ、あなたの好きな事をすればよい」というのは、読み違えるととんでもないことになります。
さて、、、この文脈でなら、あなたにも伝わるかもしれません。
「あなた次第。あなたの好きなことをして遊んで下さい。人生は1回ですし、あなたの人生は(僕らの人生は)何か描きたい世界がおぼろげながらでも見えたときには、圧倒的に時間がないということに気がつくはずです。」これが、僕の答えです。
過去も未来も今ここにしかないのですよね。今、始めることですね。そそくさと、その世界に生きることです。
閑話休題
答えを知る前に、質問を考えることです。質問の抽象度をあげることです。
自分の思考を回すことがとても重要です。
抽象度の高い質問はそれ自体がゴールそのものです。
2,469人が体験!まさワークス気功遠隔ライブでアンチエイジング!-アインシュタイン
まさ^ ^
iPhoneからの投稿

Follow me!

【加筆&アメ限解除】質問を用意することは重要ですか?” に対して1件のコメントがあります。

  1. SECRET: 0
    PASS:
    この記事といい、「家族ヒーリングメモです。突き指。」といい自分にとって、めっちゃ抽象度の上がる記事の連発です。(ありがとうございます!)
    文中にあった「チェ・ゲバラの言葉をもう一つ拝借します。」ですが、
    「明日死ぬとしたら、生き方が変るんですか?
    あなたの今の生き方は、どれくらい生きるつもりの生き方なんですか?」の言葉。
    カイトの記事で始めてこの写真見た時、{この人、いったい誰?}と思い、写真の上端で「CUBA」っぽく見える事から始まり、チェ・ゲバラさんを知りました。(ここもありがとうございます!)
    チェ・ゲバラさんに関しては自分的にはいろんな見え方がするんで(ゲリラ・カイト(タコ)の様に超自由とか、スーパーリーダーとか、他にも・・・)あれですが、はっきりしていることは、人生は有限って事。(というか、本質は、誰でも必ず死んじゃう ってことですけど)
    そこに臨場感がでると、強烈に時間の足りなさ(いつ、どんな条件がもとで、自分がそうなるのかも含めて)を感じるし、自分のゴールに向けて頑張って(本当は全く頑張っていないけど)いく生き方しかないですよね!
    以上

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >さいたまのわかさん
    素晴らしいコメントを、ありがとうございます。
    その通りだと思います。^^
    実際のところ、やっぱり「がんばっています。」とか「がんばってない。」などという言葉など不要ということです。
    例えが適当かどうかは別にして中学受験をする小学生にしてみても、「がんばる」のも「困難」も当たり前ですよね。
    それから、、、「自分の幸せ」とか、「エンジョイ」とかを本気でゴールやプロセスに考えてる時点ですでに、甘いのです。(僕もまだまだまだですが、自戒を込めて。)
    その上で、一心不乱にやはり「がんばっている」人たちがCrazy Onesかと思います。
    ひとつ抽象度があがると、往々にして言葉の表面的な意味だけ見ると逆になったりするのです。
    「努力が要らない」わけはないですよね。わかさんはその抽象度までもちろん観えていらっしゃると思います。
    さて、僕も「努力して、がんばります。」もちろん、「それが楽しいと思うから」です。
    まさ^^/

この投稿はコメントできません。