アンカーとトリガーという言葉が凄まじく抽象度が高い言葉だったのだと最近気づきました。

「 ノー編集で今後はすぐにフィードバック送るようにしようかと思います。」よい言葉があります。

これ、スッゴく良いと思います。

多少変でも、全然変でも機械的に送ることです。

僕のblog記事は、胸を張って言えることでもないのですが、ほとんど論理破綻しています。(笑)

この場はそれで良いのです。

僕がなんと言おうと、こき下ろされたかの様に見えても、凹むことなどないのです。

あなた自身が、ゴールにつなげることが、唯一重要なことです。

僕は誰も救えませんし、見放しもしません。

自分のリアリティを、あなた自身が揺らがせられるように、きっかけに使うことです。

まさ様でも、高田先生でも、まささんでも、良いのです。

まあ、呼び捨てやちゃん付け場合は、あなたの街までぶっ飛ばしに行くかもしれませんが、、、その方が良かったりしてね。冗談ですが、分かりません。怒ると人はIQが一気に下がるので、、、往年の短気が現れかねません。(笑)

まさワークスをあなたのゴールへの道具として、使役してください。

フィードバックレポートは、書くだけで、価千金です。

何かを思うだけと、言語化、文字化して送信することは、全く別の意味を持ちます。

例えば、たとえ「はい。分かりました。」という一見無意味に見えそうなフィードバックでも、物理的なアクション自体に、大きな意味があるのです。

何かを思うだけと、言語化、文字化して送信することは、全く別の意味を持ちます。

例えば、たとえ「はい。分かりました。」という一見無意味に見えそうなフィードバックでも、物理的なアクション自体に、大きな意味があるのです。

え?

大切なので二回言いましたよ。

情報空間の操作には、物理的な何かを噛ますことがコツなのです。

だから、フィードバックなのです。久しぶりとか、いつも出していないからとか、過去は全く無関係です。

過去は幻想なのです。

今を見逃さないことです。
人生は、今しかないのです。

今、理想の未来に住むこと以外はないのです。
それを、大いなる勘違いといっているだけです。

今が、あなたの理想の未来なのです。

(引用開始)

> まささん、こんばんは。
>
> ○○です。
>
> どうもフィードバックが滞りがちでした。
>
> 下書きしたアウトプットは膨大にあるのですが、いざメールに書こうとすると編集でいつもフリーズしてました。
>
> なのでノー編集で今後はすぐにフィードバック送るようにしようかと思います。
>
>
> ものすごく遅い返答ですが、アンケートにお答えします。
>

> 1,他者によくつかう技術は、メロディラインとミルフィーユです。
>
> 2,自分に使うのは、ミルフィーユと最近ではmflowです。
>
> 3,まさワークスで受けて良かった体験談や技術名は、ミルフィーユで風邪の悪寒が一瞬で縮小したのには驚きました。
>
> 4,ハリーの特別列車の良い点は、頻繁に動画を見るのでまささんがとても身近に感じるところでしょうか。
>

> あと、特別列車に乗り始めてからは、思考がとてもシンプルで抽象度が高くなったのを自分で感じています。
>
> 見えるものも変わってきましたね。
>
> 自由に観て思考できてきていると思います。
>

> あと、万能感ではないですが、ゴールは何を設定しても不可能とは思わなくなっています。
>
> 自由に考え、自由にゴールに向かうことができる地平に今やっと立てている状態です。
>
>
>

> 最近では、現実世界は意識しているのだからその時点でRが揺らいでいる。
>
> 意識している世界以外は自分の中に存在しないのだから、他者と共有しているLUBみたいなものだと捉えています。
>

> この現実はマトリックスの世界みたいだと。
>
> 目の前のリンゴを見てはいますが、本当の物理的なリンゴの姿は誰も見れていないのだと思います。
>

> ありのままというのが有りえないと感じます。
>
> ありのままの世界に生きているつもりだったけれども、揺らいだ世界に生きていた。
>
> 現実も意識に上がっているのだから操作可能ですね。
>
> ただし、上の抽象度から操作する必要があるのでしょう。
>
>

>
> 先日の「脳と心の洗い方」の(「なりたい自分」の、)解説動画は非常に感銘を受けました。
>
> 数年前に読んではいました。
>
> 読んではいたのですが、あまり読み込めていなかったことに気付かされました。
>

> ナポレオン・ヒルとかマーフィーとかが言うような成功をイメージしろ、みたいなものの二番煎じかと思ってました。
>

> 再度「脳と心の洗い方」を読むとたくさんの新たな発見があり、また何度も読んでいます。
>
> 特にプライミングの部分が素晴らしい。
>
> これなら無意識にゴールに向かうよなあ、と思いますね。
>
> プライミングの技術によって、苦手なものも無くせるのだと思います。
>

> 例えばジェットコースターは苦手でしたが、プライミングを使ってみたら、乗るのが今は平気な状態のような気がします。
>
> ジェットコースターに乗ることで恐怖心を感じていた記憶が、快感を感じている記憶に塗り替わっています。
>
> まだ実際に乗ってないのでまだ実証したとは言えませんが(乗るwant toも小さいですし)、記憶の上では塗替えに成功しています。
>
> いろいろ応用が効きそうです。
>
> あとはワークですね。
>
>
>
> アンカーとトリガーという言葉が凄まじく抽象度が高い言葉だったのだと最近気づきました。
>
> 「ああ、いろいろ含んでいたんだな」、と。
>
> ゴール設定も、気功も、抽象度を上げると同じものだと。
>
> 日常生活もアンカーとトリガーの連続であると。
>
>
>
> 「中指」の動画面白かったです。
>
> 効果が分かりやすくて。
>
>
> またメールします。
>
> ありがとうございました。

(引用終了)

「 アンカーとトリガーという言葉が凄まじく抽象度が高い言葉だったのだと最近気づきました。」

さて、みえたものは、操作が可能。
でしたね♪

まさp(^^)q

Follow me!