「主観と客観の境界線、LUBの空間に隙間があってそこにカオスが存在しています。」

僕の返事もここでします。

(手抜きじゃないですよ。)

(引用開始)

> まささん、こんにちは。
>
> ハーミー○○です。
> FB滞ってしまいすみません。
>

> 四つの足首。

> 足首回しはストレッチでやったことがありますが、二つ目の甲と四つ目の脛は意識したことがなかったです。

> ビデオの説明がよくわかりやすかったです。
> 人体模型で骨の位置がよくわかりました。

> じっくりじっくりやってみました。

はい。コツです。

> つま先をまわしていると、肩甲骨のあたりまで
> つながっている感じがわかりました。

すごい観察力です。

集中されていると思います。

しっかりと自分を観察し、リラクゼーション&コンセントレーションが、よい(?)変性意識です。

僕の表現ですが「主観と客観の境界線、LUBの空間に隙間があってそこにカオスが存在しています。」

あまり上手な説明じゃないかもしれませんが。(誰かわかってくれるかな?(笑))

> 普段意識しない筋や筋肉の動きや左足の足首をまわすとコキコキ音がするのですが左まわしにすると音がしないなど色々発見しました。

もっとゆっくりやっても良いと思います。
ビデオのまささんより♪

> やったその日は変化のFBはよくとれなかったのですが翌日、全身弛んだせいか筋肉痛みたいになって、とても驚きました。

良いですね♪

> 脛から下だけのアプローチなのに、全身に反応があるんですね。

はい。耳坪だけで、全身に対応します。
同じことですね。

一部だけ緩ませることの方が、、、「方が」と言うより、 一部だけ緩ませるのは不可能です。

> その翌日も筋肉痛があって、体の弛みというのも段階があるのかな、と思いました。

毎日、畳み掛けて下さい!
今緩んだと思っているのは、まだまだまだです。

> というか、やはり仕事中固まってしまってまた弛めての繰り返しでだんだんと弛んだ体に
> コンフォードゾーンがずれたらいいな、と。

はい。

だから、毎日ですね♪

>
> あと、せっかちなのでじっくり足首をまわす、観察する、を通して落ち着きも意識していきたいと思います。
>

素晴らしい。

先程の続きですが、体が緩んだときは、心も緩んでいます。

必ず、フィードバックしてくださいね。

見えたものは、操作が可能です。
見えたものは、操作が可能です。

知識がないものは見えません。

ゴールなき知識は、抽象度が上がらないので使えません。

自分のゴールを持ち、知識を獲得して、抽象度をあげていくことですね。

「 観察する、を通して落ち着きも意識していきたいと思います。」

素晴らしいと思います。

> ありがとうございました。(^ω^)

(引用終了)

Follow me!